Skip to content

Bike Energy KRG 菊 地 輪 業

★ あなたの自転車との長いお付き合いが始まります ★

  • ホーム
  • KRG – 菊地輪業へ ようこそ
  • CUSTOM WHEEL とMOJOHANDの紹介
  • Goiimade-クロモリ・フレーム
  • CUSTOM WORKSの紹介
  • 取り扱いブランド
  • 営業時間 定休日
Facebook - KRG
  • 情報

輪界の話 シマノ2014展示会

KRG 2013年9月11日

2013_9_11_Suzuki_gift

千倉出身のお客さんから ご来店の時に頂いた ”かわはぎ”? です。

マジで 美味です。 BB(ビービー)が好物らしく めっちゃ催促します。

2013_9_11_cat_bb

店のどこかで 寝ている BB です。 いつも ” ビー!”  と略して呼ぶと やってきます。

2013_9_11-Tsumita_monsterメカニック(整備士)の 積田君。

モンスターエナジーの差し入れ サンキューです。 2008年アメリカで たくさん売ってた ジュースだ 懐かしい。日本でも売ってるんだ!

自分ではジュース まず買わないからなぁ・・・知らなかった。

2013_9_11_Tsumita メカニック積田君  数時間前にKさんから頂いたケーキを遠慮もなく食べてしまいました。遠慮なくていいです!

彼とは業界の色々な話をして情報交換・情報共有します。

今日は シマノの2014発表でした。

2013_9_11_shimano_hydro

シマノのロードブレーキレバーが 油圧になりました。ブレーキ側はディスクです。まずはシクロ用からです。

ロードレースでは、キャリパーで充分とのお話の様ですけども さぁ どうなりましょうか?

ロード系のお店の方は、やはり油圧ブレーキは興味があって 心配事(未知な部分)もあるのだと思います。

 

ショップさん : 「逆さまにしたらダメなんでしょう?」

シマノさん : 「えぇ 一応梱包などでも横になったり 色々な状況が考えられますのでテストはしております」

 

などなど・・・・ 話が弾み 興味は尽きません。

 

2013_9_11_shimano_hydro_break  MTB系のお店はその辺は強いです。

シマノさんの見解では、「このメンテナンスは完全にプロショップの仕事ですので一般ユーザーさんは全てお店に持ち込む・・・・」

KRG : ん~ 読みが甘いな。 MTB 油圧ブレーキのメンテナンスは 一般ユーザーがご自分で作業する事も 当たり前です・・・ ここが現場との温度差ですね。

 

中国のお土産頂きましたぁ ありがとうございます。  高校生からです!

 

2013_9_11_china_gift_2 2013_9_11_china_gift

たくさんもらっちゃいましたが、中でも気に入ったのが お茶の葉を丸くプレスした赤いぶら下げるやつ。

” 多き幸あれ “? お茶の香りがするのでお店に飾らせて頂きますね! そして この丸いやつですが 経年で形が崩れてきたら 「お茶の葉で出来ているので煎じて飲んで下さい」 というのです!

“最後はご利益も体に取り込む” ということかな?  古き良き風習・風俗だと感動しました。 ありがとうね!

その彼は 日本で暮らしているのですが 中国人初のツール・ド・フランス出場なんていう 夢 を持った 素敵な青年です 応援したいです! 中国人初 やって欲しいなぁ。

 

2013_9_11_Shimano_2014_wheel

話を 戻すと 最近めっきり減ったリム組の仕事。

以前は 有名他店のカスタムホイールも KRGが組んでいた事もありました(内緒でした) シマノの完組ホイールは職人が全て手組で仕上げていると言います。

パンフレットにその様に書いてありました。 誰が組んだかも記(記録)してあると言います。

 

すげぇ あなたの買った車輪が 誰が どこで 組んだ車輪か 分かるというのです、 出来ればシマノさんの車輪組ませてもらいたいです(笑)

という事で この辺 しっかり ご質問し ご返答を 明確に頂きました。

 

そして 今年もダメだった レディース用のSTIレバー。

欧米人も 子供も 女も みんな同じ大きさの パンツを履かされ続けて 大きな事故やケガもありました。(ロード用ブレーキレバーの事です)

昨今は高年齢の女性ライダーも増えております ブレーキブラケットがでか過ぎると10年以上前から申し上げてます。

レバーに変なスペーサー挟んだりしても意味ありません、ドロップポジションではなく ブラケットポジションでの制動力の話をしております。

女性や子供は 手が小さく 握力もとても弱いです、同じブレーキ設計のままで良いはずがありません。 他業種だったら大変な騒ぎですぞ~ パンツ が ぶかぶか です(笑) 逆だったら変態です。

お願いします シマノ様 真面目にお願いします。

 

2013_9_11_ceramicspeed_zipp これは セラミックスピードのZIPP用セラミックベアリングセットです。

セラミックベアリングは、レース(玉受け)にもセラミック加工をしていないとレースが負けてしまうと当初から言ってたとおりです

やっとですが業界が動き出し いち早くセラミック/セラミックが発売されてます。 15000 円x 2 高いです。

 

とまぁ 輪界の話です。  あまり言うと 怒られるかもしれないので この辺で。

次回は クソみたいな タイヤの話をしたいと思ってます KRG  (やっぱり 止めようかなぁ・・・ お客目線か 商売か だなぁ・・・)

2013_9_11_tire_M

Tags: シマノ 展示会

Continue Reading

Previous: 房総森輪界の総会とログハウス作り
Next: CINELLI・イクスピリエンス – KRG 限定完成車
Copyright © All rights reserved | Goiimade Bikes by Bike Energy KRG.