Skip to content

Bike Energy KRG 菊 地 輪 業

★ あなたの自転車との長いお付き合いが始まります ★

  • ホーム
  • KRG – 菊地輪業へ ようこそ
  • CUSTOM WHEEL とMOJOHANDの紹介
  • Goiimade-クロモリ・フレーム
  • CUSTOM WORKSの紹介
  • 取り扱いブランド
  • 営業時間 定休日
Facebook - KRG
  • メンテナンス
  • 情報

オーバーホール混んでます。 

KRG 2013年11月27日

秋です。 この季節は自転車最高です!

オーバーホール 掛け込み中です。  思い切って交換した方がいいと思うパーツもあります。

 

 

2013_11_27_overhaul_bb

 

BBのベアリングです、若干ゴリゴリ感あります・・・・

グリースですが 回転抵抗を考えると柔らかめのグリースを選択したいです。 でもマメにオーバーホールしないなら グリース選択を考えないとえらい事になっちゃいます。

注) 最近はシールドベアリングと呼ばれるカートリッジタイプのベアリングが多いので グリスアップを怠る傾向があります。

 

2013_11_27_overhaul

ヘッドパーツのベアリングも洗浄してグリスアップします。 何とか大丈夫。。。。

前輪のハブ ・・・・・  ここには赤い色のグリースが使ってある。

2013_11_27_overhaul_hub_1

逆側は・・・・クリーム色

2013_11_27_overhaul_hub

 

いやな予感がする 赤いグリースの方はゴリゴリだぞ。。。。

パーツクリーナーでグリースを飛ばしてみよう・・・

うげ!!!!  真っ茶色じぁ~ないかぁ~

赤いグリスじゃなかったのね~~

2013_11_27_overhaul_hub_2

 

このゴロゴロ感 錆びています、片方だけ。。。   何故かは考えない事にします。

グリースの選択は 色々な考え方がありますね。     交換 で す。   ハイ。

Continue Reading

Previous: 戦場カメラマン 渡部陽一さんが来た 
Next: チェコ製700c超軽量タイヤ入荷しました (TUFO)
Copyright © All rights reserved | Goiimade Bikes by Bike Energy KRG.