古い自転車です。
フレームに どっかで見たようなマークがある・・・Aのマーク。
このマーク 丸にAで マルAと呼びます。 KRGが子供の頃 同じマークを良くみましたが
中は G のマークでした。 実は丸Gが先で その後マルAが出来ました。
市原市五井地区の自転車組合が五井地区で販売した自転車を見分けるために作った
丸Gマークというものでした。
丸Gマークが張ってある自転車は、同じ地区の自転車屋さんへ行くと修理代の値引きサービスが
あったり 親切にしてもらえるという・・・・・ そんな黄門様の印籠の様なマークだったんですね。
Gは 五井のG それを真似て Aは 姉ヶ崎地区のAということです。
日米富士のオリンピックです。 (丸Aだから姉ヶ崎地区のどこかの自転車屋さんで販売したもの)
すべてが当時のままの部品構成で KRGに持ち込まれました。 すげぇ~
日本製の自転車があった時代です、コンポは前田に杉野、吉貝、最高なコンビネーション!
カッコ良過ぎです! チューンガードにも刻印 シャープなシルエットが斬新です。
サイクロン リアディレーラーのパンタの中を対角にインナーワイヤーが走る!
これでいいんじゃねぇのか・・・もしかして シンプル イズ ベスト だったりして。
千鳥は滑車 ワイヤーエンドにはクリアー樹脂でキャップがありました。
ブレーキにはセフティレバー(補助ブレーキレバー) 補助レバーの必要性は今も昔も変わらない
このセフティレバー新品のまま KRGのどっかにあるけど・・・・
タイヤは三ツ星が付いたまま、さすがに30年近く経つとアウトでした
丸G 張ってある自転車 どっかにあるのかなぁ・・・見てみたいなぁ。。。。。
自転車の歴史 五井地区の歴史を思い出しました。 KRGが子供の頃の話