![]() |
KRG では サポートライダーに無償でレース機材 CADEX MAX40 ホイールを提供しています。
ホイール:MAX40 Front ¥264,000(税込) Rear ¥330,000(税込)
タイヤ: CAXEX RACE GC 700x28c ¥12,100(税込/本)
薄型エアロハブ・フランジに一体化したエアロカーボンスポークは軽量且つ強靭なバランスでエアロ効果と剛性を最大限に引き出します。力強く踏み込んだ時の横剛性が爆発的な推進力となり、低速域の軽いギア比の登りでも軽く踏むだけでバイクを上へ上へと押し上げる。
![]() | ![]() |
KRGでは 2025 年 春より CADEX MA40 ホイール前後セットを 当店サポートライダーの佐藤拓海選手に無償提供し いくつかのレースに使用して頂きました。
自転車は GIANT PROPEL AD です。プロペルはロード競技用の機材として設計されているフレームです。特に高速域の優位性は多くのレースで実証されていますが、登りの強さが無ければ総合的な強さを得る事は出来ません。
今回の組み合わせは 正にロードフィールドで最速を得る組み合わせでありながら、ヒルクライムという特異的な競技でも優位性を実証した結果となりました。
![]() | ![]() |
佐藤拓海選手は、以前はGIANT TCR SL フレーム 山岳賞モデル カスタムペイントを乗っておりました。ペイントは当店が特別に施したスペシャルモデルです。レース会場で見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ヒルクライム以外のレースも多い為、昨年よりディスクブレーキフレームPROPRL AD に乗り換えてトレーニングやレース参戦しておりました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
この春になり、当店展示在庫していた CADEX MAX40ホイールを 佐藤選手に機材提供しておりました。 新しいフレームとホイールの組み合わせ一新した機材環境に合わせた身体調整が仕上がったのではないでしょうか。
ディスクブレーキはリムブレーキと異なる減速操作を必要としますし、コーナーでのフィーリング臨界点を体得する必要があります。 ヒルクライム競技でどこまでその性能を引き出せるのかCADEX MAX40ホイールの優位性を感じる事が出来ました。
![]() | ![]() |
2025裏磐梯スカイバレーヒルクライム(9月21日) 今回はヒルクライム最高クラスで優勝!
佐藤拓海選手 おめでとうございます!!
![]() | ![]() |
Bike Energy KRG 菊地輪業では、トライアスロン用 CADEX TRI フレーム99万(税込み)で組み上げたTRI完成車を当店のサポートライダーへ無償貸出も行います。
通常は店内で展示していますのでご興味ある方はご覧になりにお越しください。
![]() | ![]() |