Skip to content

Bike Energy KRG 菊 地 輪 業

★ あなたの自転車との長いお付き合いが始まります ★

  • ホーム
  • KRG – 菊地輪業へ ようこそ
  • CUSTOM WHEEL とMOJOHANDの紹介
  • Goiimade-クロモリ・フレーム
  • CUSTOM WORKSの紹介
  • 取り扱いブランド
  • 営業時間 定休日
Facebook - KRG
  • Cinelli
  • Goiimade-ゴイム
  • KRG-オリジナル

Goiimade-ゴイム・クロモリフレーム プロト第一号!!

KRG 2017年6月1日

Goiimade – ゴイムクロモリロードプロト第一号

中速域の快適性、立ち上がりの良さ、タイトなコーナーリング性能!!

KRGの長きに渡る経験が詰まった 幻の一台が完成する。

モノ作りをやめた時点で もはや メーカーではない… もう一度やり直そう

モノつくり。

KRG 秘蔵のイタリア・チネリ社製 スポイラーBBを使用、カンパニョーロのフロントフォークエンド、リッチーのリアエンド、そして ストレートフォーク、極秘ジオメトリーが、ストップ & ゴーを繰り返すライダーのストレスを見事に払拭する。

漕ぎ出しの軽さ、コーナーリングのタイトさ、切れ味、ヴィンテージさを残しながら

走るクロモリ・フレームを手にする!!

幻のスポイラーBB, 現在はイタリア生産のチネリ スーパーコルサ(30万円)にしか使用されていない。

チネリ社の工房の在庫がなくなったら、おそらく 最後のイタリア生産は消える。

五井にある KRG-菊地輪業の秘蔵フレーム材料が最後のイタリアBBを日本で蘇らせる!

ボトルゲージは クロスヤード小物を渋く採用!!

言わずとしれた トム・リッチーのリア・エンド!

そして、これまた入手不可能とも言えるイタリア・カンパニョーロ社が販売していた

フロントフォークエンドだ。 渋いぜ! ストレートフォークとオフセット量は極上の

ハンドリングを表現する。

これが Goiimade ゴイムのスペシャル使用だ。 希少価値のフレーム材料で作っていますので数量には限りがあります。

ただし、通常のゴイム・ロードは、現在入手可能なフレーム材料で組みます。

オーダーは 対面にてご相談、問診を重ねて ジオメトリーや仕上げを決定します。

まずは、ご相談下さい。  by KRG

Tags: クロモリ・ロード、チネリ、クロモリフレーム、ゴイム

Continue Reading

Previous: CINELLI – VIGORELLIとMASH_BOLT2.0 +HOBO
Next: GIANT-マリアローザTCR-SL 優勝記念限定モデル
Copyright © All rights reserved | Goiimade Bikes by Bike Energy KRG.