Skip to content

Bike Energy KRG 菊 地 輪 業

★ あなたの自転車との長いお付き合いが始まります ★

  • ホーム
  • KRG – 菊地輪業へ ようこそ
  • CUSTOM WHEEL とMOJOHANDの紹介
  • Goiimade-クロモリ・フレーム
  • CUSTOM WORKSの紹介
  • 取り扱いブランド
  • 営業時間 定休日
Facebook - KRG
  • ツーリングイベント
  • 情報
  • 房総森輪会

安全祈願 房総森輪会

KRG 2014年1月22日

1月18日 大安 ブルースモビールKRG号は、スリックタイヤを装着し南下・・・・ 鹿野山 山頂へ・・・

房総森輪会の安全祈願と新年会があるので土曜の午前中ですが参加させて頂きました。

2014_1_22_cinelli_krg

あ これはチネリ号 実際のKRG号は黒の軽です(笑) フェイクです。こんなサポートカーだったらカッコいい~。

寒いです、途中雪が降って来ました・・・・

千葉森林資源コンサーブ鈴木代表様のご厚意でKRGも安全祈願に参列させて頂きました。

他団体の代表の方や中心的に活動されている皆さんが集まり神社までポタポタと歩いて出向きました。

場所は白鳥神社 手がちぎれそうに痛いです・・・足も頭も寒い 冷たいです。

雪が少し積もっています・・・

2014_1_18_kanouzan_snow

隣の人も その隣の人も 足と見ると 足の先端 指を丸めてます(笑) 寒いので足のグーです。

足刀部だけ床に付けていたり、左足に右足が乗っていたり(笑)

それが女性の方は平気で足の指はまっすぐ、足の裏はしっかり床についてます。

さすが!女性強し!!  神聖な場所だし そりゃそうだ 根性入れなきゃ・・・でも手袋してもいいですか?(笑)

2014_1_18_bosuosinrinkai_okoa

温かいお赤飯をご用意してくれてましたぁ 美味しいです!

お祓い 良く聞くと 自分の事を ”ネギ” と言っていました。 ネギっていうのかぁ・・・

ん? もしかして ”ナギ” ”nagid” じゃないかぁ・・・ へブル語で王やリーダーを意味する語です。

房総森輪会の仲間とそんな事を話ながら 帰り道を歩き ・・・

2014_1_18_bosuosinrinkai_siratorizinnzya

女性の寒さに強い理由が判明! 足にホッカイロでした。 だよね~

これ履いて行けば良かったです! めっちゃ温かいですよ。 700円です

2014_1_18_premier_socks_thermolite

 

MTBの活動や遊びは、フィールドを保全する事が必須です。 ルールやモラルが問われます

MTB流行った頃 千葉の山ではショップさん方主催のレースで救急車が出動するケガもあったりしてMTB入山禁止とかもありましたね。

ロード車も流行ると 都内は道交法の整備不良もあり、現場(道)の状況の違いや もちろん利用者のモラルの問題もアリ、新しい法整備が必要となりましたね。 結果 郊外田舎でも同じルールの枠組みで走行・利用する事になりました。

林道や里山での MTBライディングもルールは 必要です。

色んな事を 思いながら 神聖な気持ちで ”ハヤト~ ハヤト~”と お祓いを受けました。

2014_1_18_bosuosinrinkai_annzenkigann

神社もそうですが、ここの仲間(先輩方)といると とても穏やかで謙虚な気持ちが湧いてきます。

ケガや病気などなく健康で 里山保全活動 森林パトロールが滞りなく遂行出来ますように。

 

今年も一年宜しくお願い申し上げます。 KRG

Continue Reading

Previous: ガチャポンに入ったヘッドパーツ
Next: DURA-ACE リアメカ 修理
Copyright © All rights reserved | Goiimade Bikes by Bike Energy KRG.